2016年11月23日
ボンボナイト‼︎

おはようございます‼️
子供の風邪やらなんやらで
カフェもなかなか開けられず…
テントも1張りもない
寂しい感じのkoyaで
ございます…(泣)
なので〜
音楽で寂しい気分を
吹き飛ばそうぜ〜‼︎
久々の
ボンボナイト‼︎
開催致しますっ‼️(笑)
今回は、
三島ジャンベスクールの
留学生のライブ‼️
そして、そして〜
またまた
太鼓仙人の山北さんっ‼️(笑)
ジャンベな夜になりますので
踊れると思われますっ‼️
詳細は、後々アップしますね〜‼︎
日にちは12月10日ですっ‼️
もうここまできたら
山北ナイトの方がいいんじゃないかと
多方面から言われてますが(笑)
ボンボナイトですよ〜‼︎
よろしくお願いしますっ‼️
2016年11月18日
椎の木のちゃぶ台‼︎

大反響のフミタケ屋さんの
ちゃぶ台‼︎
六角形のちゃぶ台
旅立ちましたっ‼️(笑)
ミニテーブルも
一つ旅立ちましたっ‼️(笑)
残り僅かですよ〜‼︎
買って頂いた方、
全員道具にこだわりが
ある方ばかりです‼️
分かる人には分かる
アジでまくりの作品ですよ〜
見に来るだけでも
いいですからね〜
フミタケ屋さん
全部飲みに使うんだろうなぁ…(笑)
2016年11月16日
グローブです!


連日、秋晴れの奄美ですね〜‼︎
キャンプしたらいいと
思いますっ‼️(笑)
お客様いませんので…
本日は、グローブをご紹介でーす‼️
焚き火台のご紹介をしましたが、
その時にあると便利な道具ですっ‼️
もちろん、トングでもいいのですが
こっちの方が使いやすいですよ〜
お料理する時のつかみにもなりますし…
でっわたくしが愛用してるのがコレッ‼️
ロッジの焚き火グローブですっ‼️
このブランドは
ダッチオーブンやら鉄器の名品を
沢山出してる所ですので
このグローブもダッチオーブンで
料理する時も重宝しますよ〜‼︎
耐火性も抜群で
燃えてる木も掴めるんですっ‼️
細かいマキの配置もバッチリ
革なので焼けて縮んでいきますから
少し大きめの作りになっておりますっ‼️
使って行くうちに
縮んで、黒くなって
いい味出してくるんですよ〜
焚き火しながら
このグローブ眺めてニヤニヤして
おります(笑)
これも色んなメーカーからでてますが、
革の厚さ、耐火温度、内側の加工など
気にして購入したらいいと
思いますっ‼️
ペラペラであつーっ‼️て
事にもなりますので…(笑)
ヨシッ焚き火しよ〜‼︎(笑)
2016年11月15日
おがみな祭、月のパワー‼︎

昨夜は
おがみな祭にお邪魔して
月のパワー
たくさん浴びて来ましたっ‼️
ユタ神様のヒーリングもあり
なんか気持ちが
スーッとしましたっ‼️
足はガクガクですが…(笑)
元気も出たので
張り切ってオープンと
行きたい所ですが
お休みです…
すみません。
またよろしくお願いしますっ‼️
2016年11月14日
月の夜のキャンプ‼︎

いよいよ本日
スーパームーンですね〜‼︎
楽しみっ‼️
少しづつ近づいてるからか
昨夜も充分スーパームーンでした(笑)
男の1人旅キャンプ入りましたよ〜‼︎
来られたのも6時過ぎで
完全に日は落ちてましたが
月の灯りで明るかったですよ〜‼︎
月夜の下、1人でちびりちびりと
焼酎…
最高じゃないですかっ‼️(笑)
今日はフォレストポリスの
キャンプ場に行かれるそうです‼︎
あそこから見る
スーパームーンも良さそうですね〜‼︎
楽しんでくださいね〜‼︎
2016年11月12日
初めてのキャンプ‼︎

いい気持ちですっ‼️
絶好のキャンプ日和‼︎
8月にキャンプして頂きました
Oさんが
初めてキャンプする方と
来てくれましたよ〜‼︎
道具はあるけど、
やってなかったそうで…
もったいないっ‼️(笑)
テントも写真には
載ってませんが、
モンベルのムーンライトなんですっ‼️
楽しかったみたいなので
これから色んな所で
キャンプするでしょ〜‼︎
写真のテントは
MSRのハバハバ‼️
無敵のテントですっ‼️(笑)
Oさん、地道にキャンプファン
増やしていきましょうね〜‼︎
ありがっさまりょーた‼️
2016年11月10日
ミニテーブル早速旅立ち‼︎

今、巷で話題の(笑)
フミタケ屋さんの
ミニテーブル‼︎
早速、お買い上げですっ‼️
ウチの色んなイベントで
毎回、第1号の岩ジュン‼️
今回もですっ‼️
本当にいつも
ありがとね〜‼︎
1番アジのあるヤツ
持ってきましたっ‼️(笑)
2016年11月10日
焚き火台‼︎



雨ですね〜☔️
キャンプ場も静かです…
なので?道具自慢ですっ(笑)
雨なので?焚き火台でございますっ‼️(笑)
わたくしの相棒は〜
焚き火台としては、1番じゃないで
しょうか?
スノーピークでございますっ‼️
この焚き火台は思い出深くて、
キャンプにハマって行く
きっかけになったヤツですっ‼️
それまで、焚き火は地面でやるもんでしょっ!
そんなの使うのは邪道じゃーッと
思っておりました…
友達からキャンプ雑誌を借りて
何となく見て
仕事で倉庫に行くと、なにげなく
この焚き火台が置いてあるじゃないですかっ‼️
誰が何の為か誰も分からず
即頂きまして
早速、火をつけてみると…
感動(笑)
火のつき具合、見た目、片付けの簡単さ、
そして何より、何処でも焚き火ができるっ‼️
なんか自由になった気がして、
衝撃でした…
こいつを色んな所で使いたーい‼︎
で、今に至ります(笑)
これも、続々各社からでてますね〜
コレは本当に便利ですから
マストアイテムだと思いますっ‼️
火が恋しくなる季節ですから
お気に入り購入して
コヤで試したらいいと
思いますっ‼️(笑)
2016年11月09日
廃材で作ったミニテーブル‼︎

昨日は、ティーシャツだったのに…
今日は、少し肌寒い奄美です。
そんな中、熱い漢が
あつい作品を納品してくれましたよ〜‼︎
廃材をミニテーブル、ちゃぶ台に
リメイクッ!
奄美のボブマーリー(笑)
フミタケ屋さんから
かわいいの入荷でーす‼︎
ミニテーブルは
キャンプではもちろん、
踏み台やイスにもいいかもっ‼︎
実際に使ってますが
木のぬくもりやサイズ感が
たまらないですっ‼️
そして、ちゃぶ台‼️
細かい細工が施してありますが
素材が古民家からでたシイの木で
作ってありますっ‼️
これはカッコいいっ‼️
納品の時に、
たまたまいたお客様
早速一つお買い上げして頂きましたっ‼️
マァ〜何にせよ
作ってる方が1番レアなんですけど…(笑)
もしかしたらプレミアつくかもですっ‼️
もしかしたら…(笑)
よろしくお願いしますーッ‼️
天才っ‼️ありがとね〜(笑)
2016年11月08日
先輩キャンパー‼︎


またまたお越しくださいましたっ‼️
常連さんでデイキャンプと言えば
H先輩ですっ‼️
本当にこの方の知識と
持ってるギアは勉強になりますっ‼️
本日は〜
ノルディスクのYdonでございますっ‼️
4人用ですが
別売りでインナーがありまして
取り付ける事で
3人用にはなりますが
前室が出来る仕組みになっておりますっ!
2本のポールでたつのですが
タープに近い設置の仕方で
結構、雑にたててもきれいに
張れるらしいです。
もちろんポリコットンですから
中も涼しいし
なんせ形がひと昔前の
テントの感じでカッコいいっ‼️
これはー
欲しいーッ‼️(笑)
本当に欲しいーッ‼️
宝クジ買いに行きたいと
思いますっ(笑)
いや〜
またまた芸術作品見せて
頂きましたっ‼️
H先輩、いつも
ありがっさまりょーた‼️